めちゃくちゃ嫌われている転売ヤーの転売行為。
Googleで「転売ヤー」と調べると検索候補が恐ろしいことになります。
確かに転売ヤー(転売行為)は褒められたものではないかもしれません。
私にも小さな子供がいるので、
「このおもちゃを買い占めて、
高値でヤフオクで売ってやるわww」
みたいな転売ヤーはいい気分はしません。
好きなアーティストのチケットが転売行為のせいで空席ができたり抽選率が上がっていると聞くと「う〜〜ん」とは思います。
でもですよ?
中には転売の仕組みも理解せずに、ただ「定価より高く売っているから転売ヤーでしょ」と決めつけて、攻撃している人はいるのではないでしょうか?
また「転売ヤーは死ね!」とか「転売はクズみたいな稼ぎ方だ!」と声をあげている人たちは、転売を批判できるほどの知識は持っているのでしょうか?
私は「なんとなく」で批判する行為が、あまり好きではありません。
世の中には「なんとなく」で嫌いなものを主張する人が沢山います。
- なんとなく〇〇は嫌い
- 理由はないけど〇〇は苦手
と。気持ちは分かります。
しかし、その嫌いがいきすぎて「クズ」とか「くたばれ」と悪口になるのであれば「なんとなく」で終わらせてはダメだと思うんです。
悪口を言うのであれば、最低限の知識は身につけるべきだと思うんですよね。
ということで、今回はせどり(転売みたいなもの)で月収200万円ほど稼いでいる私が、転売ヤー目線で転売行為について語っていきます。
※7月7日追記※
転売ヤー(転売屋)とはなんなのか?
転売ヤー(転売屋)とは、そもそもなんなのか?
wikiで調べるとこんな感じで表しています。
主に数量が限定されるなどの入手困難な商品を転売目的で購入(個人ないしアルバイト等で雇われた複数人)し、インターネットオークション等のインターネットを介し高値で販売することを生業・趣味とした一般個人を指す。
まあ要は制限がかかっている商品や品数が少ない商品を買い占めて、それを定価以上で売っている…というのが転売行為。
それを仕事にしているのが「転売ヤー」ですね。
ただ…
「じゃあ定価以上で売っていたら
転売ヤーになってしまうん??」
と聞かれると、答えは「NO」です。
個人的には、
- 稼ぐためには手段を選ばない転売ヤー
- ビジネスとして真っ当に稼ぐ転売ヤー
この2種類の転売ヤーがいると思っています。
稼ぐためには手段を選ばない転売ヤー
まず1つ目が「稼ぐために手段を選ばない転売ヤー」です。
多くのひとが”転売”と聞くと、このタイプの転売ヤーを思い浮かべます。ニュースやネットでも話題になるこのタイプ。忌み嫌われる転売ヤーですね。
このタイプの転売ヤーは、その名の通り稼ぐために手段を選びません。
たとえば、子供向けの商品を買い占めて高額転売するとか。
動き出す転売ヤー…泣き出す子供達…
今こそ日本の全ヒーロー達よ!立ち上がれ!
映画「仮面ライダー×スーパー戦隊 超転売ヤー大戦Extinction」 pic.twitter.com/e2GmEHS4al— 音々 @コレコレの生放送視聴中 (@r_r_r_rs) September 1, 2018
転売ヤーまじで消えて欲しい…こっちは、息子の為に鬼滅の刃のグッズが欲しいんだ!欲しがってる子供達が手に入れられなくて、なんでお金儲けの大人の手にばかり回るんだ!
— 忍野★忍@MHF (@MHF20060804) January 7, 2020
人気アーティストの限定グッズを何人もの人数で徹夜で並び買い占めて、10倍以上の金額で売りさばくとか。
https://twitter.com/botanin5/status/1214455928667308033
転売ヤーが憎い、転売行為が憎いっていうのは当然あるんだけど、自分が好きなジャンルや推しを金儲けの手段としか見れない連中の思考が胸糞悪くて仕方ないんだよファンは…
— すすぎ (@i7pokkun) January 7, 2020
こんな転売ヤーに対してどう思うか?は後述するとして、世の中で嫌われている転売ヤーはいずれもこのタイプですね。
☑️嫌われる転売ヤーの特徴
ポイント
- 子供のおもちゃを高額販売
- 人気アーティストのグッズを買い占める
- 人数&徹夜作戦で他のひとに買えないようにする
ビジネスとして真っ当に稼ぐ転売ヤー
そして2つ目が「ビジネスとして真っ当に稼ぐ転売ヤー」です。
ビジネスとして実践している転売ヤーの稼ぎ方は色々ありますが、上記でお伝えした「子供のおもちゃを買い占めて高額転売」や「徹夜で並び買い占める」みたいな狡賢い稼ぎ方はしません。
- 価格差が出るセール商品などを仕入れて販売する
- 需要がある商品を見つけて利益を出す
こんな感じでビジネスとして真っ当に稼ぐタイプです。
私自身もこのビジネスとして真っ当稼ぐタイプです。
私の場合は、リサイクルショップの中古家電や本せどり、100均商品からプチ転売を始めました。しかし中々稼げなかったところコミックセットせどりを始めてドカンと収益を伸ばしました。
参考記事:【誰でも簡単】世界一やさしく漫画コミックセットせどりで稼ぐ方法を解説
☑️ビジネス転売ヤーの特徴
ポイント
- ルールを守って転売(せどり)する
- 事業として行うひとが多い
転売(転売ヤー)は”せどり”ではない
まあ、こんな感じで、
- 稼ぐためには手段を選ばない転売ヤー
- ビジネスとして真っ当に稼ぐ転売ヤー
この2つの転売ヤーの違いはなんとなーくでも分かっていただけたと思います。
で、ここから「ビジネスとして真っ当に稼ぐ転売ヤー(せどらー)」として強く言いたいのですが…、
せどり=転売屋ではありません。
これ。これ理解してほしい。
ここの部分で知識を持たない人達が”なんとなく”で批判しています。
あまり知識がない人からすると
「せどりも転売屋も一緒でしょ
高く売りつけているんだし」
と思われるのも分かります。
分かるんですが…はっきり言って全然違うんですよね。
上でも言いましたが、ビジネス転売は「せどり」です。
せどりというのは「安く仕入れて高く売る」という商売の大原則を忠実に実行して稼いでいる方法です。
一方、転売屋というのは人気アーティストのチケットを1人で複数購入したり、電子タバコ、Nintendo Switchなどの人気商品を買い占めたり。
またルールを無視しての並び行為、迷惑行為の路上販売などで金儲けをしようと明確な意志をもって始める人たちです。
ここに明確な違いがあるんですよね。
・どんな行為をしてでも稼ぐのが「転売ヤー」
転売は違法?転売ヤーは悪なのか?
ただこう説明すると、
「じゃあ買い占めや定価以上の高額転売している人は
悪い転売ヤーだから叩いてOKだねっ!」
と思われるかもしれませんが、
転売自体が悪いわけではありません
いずれも問題となっているのは転売ヤーの”行為”です。
- 禁止されているチケットの転売行為
- 人気ゲーム機の買い占め行為
- 路上販売などの迷惑行為
そう決して商品を定価以上で販売したりする行為がダメなわけではないんです
あくまで違法行為として捉えられているのは、許可を取っていないのに中古商品の売買行為(古物営業法)や路上での販売行為(迷惑防止条例)なんです。
「あれ?許可取ってないのに
中古商品売ってるの?ダメだよ?」
「コンサート会場付近や道端で
売るのは邪魔だから禁止するよ」
というものですね。
ニュースでもよく「〇〇アーティストのチケットを転売して〜」というのを聞きますよね。あれも転売の案件で捕まっているわけではないんですよね。
ダフ屋行為(路上で販売)や偽造アカウントを大量に作って不正に購入したりして別案件で捕まっているんです。
大量のメールアドレスを自動作成し、会員登録。自動的にデータを入力するbotと呼ばれるプログラムを用いて、1秒間に数百回もアクセスして予約する手法や、専用アプリを用いて予約窓口に断続的にかけ続け、一般利用者からの架電をブロックする手法などを用いて、チケットを買い占めたうえで値段を釣り上げて暴利を獲得するようなやり口が横行した。
ネットでチケットを転売すれば捕まらないのか?
では、ここで頭が良い人は思うはず。
ん??コンサート会場付近や道端で売るのがダメなら、ネット上で販売していれば問題ないの?迷惑防止条例で捕まらないの?
はい。捕まりません。
誰にも迷惑をかけていませんからね。迷惑防止条例には引っかかりません。
でも、ここで頭の回転が早い人はさらにこう思うはず。
じゃあ、ネット上ではなく実際にチケットが売っているお店やコンビニの券売機で手にいれて、ネットで売ったら??
と、思いますよね?
思いますよね?
はい。捕まります。
過去にチケットの転売行為をして荒稼ぎしていた人が、ネット上で販売していたにも関わらず罪に問われました。
その理由が「多くのお客が利用するコンビニの券売機でチケットを買ったため」です。コンビニが公共の場と見なされたのでしょう。
これを聞いたときは「さすがに…」とは思いました。
どうしても逮捕したかったんですかね?w
まあ、そんな訳で転売行為自体に違法性ありません。
そこの部分を勘違いしてしまし「定価以上で販売するのは違法!」とか言ってしまうのは知識不足を露呈していることになるので注意しましょう。
追記:2019年6月14日チケット不正転売禁止法が施行
上記ではチケットの高額転売で捕まるケースはあくまで「ダフ屋行為(迷惑防止条例)や偽造アカウントを大量に作って不正に購入」と解説しています。
しかし、2019年6月14日にチケットの不正転売禁止法が施行されます。
一般の人で事情によって行けなくなったからチケットを誰かに譲る…という場合であれば不正転売禁止法に該当することはありません。
しかし業(仕事)として何度もチケットの高額転売をした場合には捕まります。
チケット不正転売禁止法が施行されたのにチケジャムは今もこんな値段でチケットが転売されてる。
消費者調査に連絡すればいいんか? pic.twitter.com/jHEPSyeflG— shuei (@shuei_kazu) July 5, 2019
命に関わるものは高値販売(転売)禁止
ただこう説明すると必ず現れるんですよね。
「じゃあ、転売が違法じゃないからと言って
なんでもかんでも高値で売っていいのか!」
と言う極論主義者な人。んな訳ありません。
そんな事をしてしまったら経済が破綻してしまいまよ。
ここで言うのは、あくまで転売行為は違法じゃないよ、って言う話しです。
水や米なんかの命に関わるものに対しては高値で販売する事は禁止されていますし、市場経済において健全で公正な競争状態を保つための法律もあります。
新型コロナなどを利用して転売するのも禁止
最近(2020年3月現在)で言えば、コロナの影響でマスクなどもメルカリや楽天で出品(転売)禁止になりました。
参考:マスクの高額転売が禁止に、違反者は1年以下の懲役か100万円以下の罰金
このように命に関わるものに関しては、仮に転売自体が禁止じゃなくても別の法律やルールで禁止されています。
絶賛された転売ヤー対策
でもコンサートのチケットやゲーム機とかであればいくらでも対処方法はあると思うんですよね。
確かに行きたかったコンサートのチケットが当選しなくて高値で転売されてしまっていたら怒りを覚えるのは当然です。
クソごみ虫転売野郎が…!
転売野郎が買うから私が買えなかったんだ
と、考えてしまうでしょう。
転売行為を目論んでいる人間が参加することによって当選率は確実に下がっているのも事実でしょう。でもその怒りって100パーセント転売ヤーだけが悪いんですかね??
チケットの転売行為を対策していない運営は悪くないんですか?
転売を本当に嫌がっているならガッチガチに対策してくると思うんですよ。こんな風に。
>チケット購入に顔写真必須 宇多田ヒカルの徹底した転売対策がすごい「これスタンダードにしてほしい」
素晴らしい対策だとおもいます。
でも、こういった対策を運営がしてくるとファンの方はこう言います。
ただ、個人情報の取扱いや、入場時の混雑を心配する人や、「いくらなんでも登録が面倒すぎる」「もっと楽でいいのに」といった人もいる。
え??神様かなんかですか????
転売嫌なんですよね?なんで転売を規制するためにガチガチに動いた運営に対して文句を言うんですか?
私はこの記事を見て素直に宇多田ヒカルの運営方針には賞賛しましたがね。
転売が本気で嫌ならここまでするんですよ。
ここまでして初めて「チケットの転売はやめましょう!」ではありませんかね。
ザルの購入方法に穴だらけの入場方法。そりゃ転売されても文句は言えませんよ。転売ヤーを責める前に、自分たちの好きなアーティストの運営方法に声をあげてください。やるべき事はたくさんあると思います。
転売ヤーがクズ?日本は資本主義の国ですよ?
そもそもですよ?
転売屋はクソだ。転売ヤーはくたばれ!
そんな事を言い出したら、そんな事をやっている企業や会社はたくさんあるんですよね。それこそ大手商社なんてそれが仕事ですからね。国だって同じです。
その考えで成長してきたのが資本主義経済国家の強みだと思うんですけどね。
それも「悪」なのでしょうか?
普通に社会人経験をされている方ならば、そんな浅はかな考えに至りませんよね。何故ならそれには意味があるから。
転売行為で需要が生まれているのは事実です。
なぜなら買い支える人がいるから。そこで売れなくて損する転売屋が居るのも事実。そういった事実を考慮すると、少なくとも私は労力で経済活動をしているから立派な商売だと思います。
勿論並ぶ時や買う時のマナーや決まり事を守っていない人は論外です。
でも、それはその行為(ルール違反・マナー違反)に非難すべきだと思うんですよね。「ルールを守って転売行為している人」と「マナー違反なクソ転売ヤー」をイコールにしてはだめだと思うんです。
ここら辺の問題が転売屋嫌いな人も理解しないといけません。何故なら転売自体は悪ではないのですから。
転売を知らない人間が批判しているからダメ
私自身、物販ビジネスで生活している身なので必然と一般の方よりは転売行為で稼いでいます。ルール違反やマナー違反は一切していませんが、転売屋と思われても仕方ない稼ぎ方もしてきました。
>>本職が教える!楽して金儲けの方法とは?1日で10万円稼いだ実績もあるトレンド商品の転売がおすすめ
正確には古物商を持っているので違います。
転売というビジネスをしている訳ではなく、私が行っているのは物販ビジネス。
店舗で安くなっているものを仕入れて販売して価格差で利益を得る「せどり」です。なので正確に言えば違うのですが、その違いをいくら説明しても理解しようとしない人にとっては「定価以上で売ってるんでしょ?」が全て。
正直こちら側(転売側)がどれだけ正当な主張をしようとも他人から見たら、結局関係ないんですよね。
せどりも転売も物販も一緒。「定価以上の物を高値で売っているんだろ?」と、捉えられてしまうんです。確かに間違ってないですよ?
定価以上の物を高値で売っていますよ。
よくTwitterや2chでは「転売行為」について語られます。
- 〇〇だ!
- 〇〇の行為は違反だと思う
- あいつらは〇〇している
でもそれって結局第三者からの意見がほとんどなんですよね。
実際に物販で稼いでいる人間からすると恥ずかしい知識をさも自慢げに言っています。素人が転売云々を語っているんですよ。
転売ならまだしも「物販とは~」とか語っているのを見ると本当に滑稽です。
実際に転売している人間からの意見って非常に少ないんですよね。
だから表面的な面しか捉えられないので問題になると思うんですよね。
結論:転売ヤーが嫌いな人は転売をやればOK
転売を本気で批判したくて本気で論破したいならば、転売を実践してみるのがいいんじゃないんですかね。
転売という需要と供給を一切理解せずに、なんとなくで拒否反応を起こすから会話にならないと思うんです。
- 「あのゲームはクソだ!あの映画はつまらん!」
- 「え?どの辺がクソだったの?」
- 「プレイしていないわ!皆んながクソって言っているんだ!」
- 「・・・・・」
こうなっちゃいますよね?
という事で、ぜひ転売(せどり)で稼いでみてはどうでしょうか??
本気でせどりで稼ぎたい!!という人へ
今回のせどり記事をご覧になって、
自分もせどりで稼ぎたい!
と思われる方、
私のメルマガにご登録ください。
現在配信している私の無料メルマガでは「せどり」の役立つ情報や裏技級の情報をバンバン配信しています。
- コミックセットで稼ぐ有料級の情報
- 資金0円で稼ぎ出したせどり戦略
- たった1つの商品で爆稼ぎした秘密
ぶっちゃけ、お金が取れるレベルのメルマガです。