目次(タップで好きなところへ)
- 1 井上さん。M&Aって知ってますか?
- 2 サイトを0から構築して、それを売るビジネス
- 3 そんな事は不可能だ。
- 4 稼げる市場(ブルーオーシャン)は確実に存在する
- 5 月に1万円のブログが62万円
- 6 ブログ売却の成功法則
- 7 5ヶ月で425万円の収益を叩き出すことに成功
- 8 ブログ売却ビジネスの3つの優秀なメリット
- 9 その1:資産運用の1つとして捉えられている
- 10 その2:作業が簡単で楽
- 11 その3:人生のセミリタイアが狙える
- 12 ブログ売却戦略コンサルティング生の募集開始
- 13 あなたが稼ぎたい金額に合わせて3つのプラン
- 14 ブログ売却戦略のコンサルティング内容【稼ぐためのあらゆるノウハウを提供】
- 15 ブログ売却戦略のコンテンツ【原稿用紙1000枚】
- 16 ブログ売却戦略の参加費について
- 17 ブログ売却戦略に返金保障はありますか?
- 18 今すぐ参加を決断された方には、、、
- 19 よくある質問への回答
- 20 【重要】20名限定での募集になります
- 21 【ブログ売却戦略】お申込み~参加までの流れ
- 22 億の資産を作る。ブログ売却戦略では可能です
井上さん。M&Aって知ってますか?
2018年2月。私のiPhoneに1本の着信が入りました。


相沢くんは元上場企業のWebメディア会社で働いていた人間。
現在はフリーランスとしてPPC広告などをメインにしたアフィリエイター。
そんな彼ですが、私と違って交流会やセミナーなどにも足を運ぶので、ネット世界の情報の取得量と質が半端ありません。正直、彼の情報を上手に料理して稼がせてもらったことも1度や2度ではなく、その金額は100万円をゆうに超えます。
ですので、この時も、
「あ、お金儲けの話だな」
と、思ったのです。
そしてその予感も的中していました。








M&Aというのは簡単に言えば、会社や事業の買収や合併のこと。
しかし最近ではWeb上のサイトやアプリの売買に対しても、M&Aという言葉は使われていて「サイトM&A」とも呼ばれています。
(愛媛新聞でも話題に)
つまりこの時、私は相沢くんの話しは
「サイトを購入して収益化するのかな?」
と思ったんです。
もちろん、その考えに至ったには理由があります。私は4年前にネットでお金を稼げることを知ってから、1年間ほどせどりビジネスを実践して月収20〜80万円を達成することができました。
そして、その成功と経験を活かし2017年には本格的にせどりを事業展開。
2021年の今では3名のスタッフを雇ってせどり以外の方法でも稼いでいます。
実践ビジネス
- せどりビジネス
- 輸出・輸入
- アフィリエイト
- メルマガビジネス
- YouTube
色々なビジネスに挑戦し、稼げるものはさらに展開してきました。
当然ブログとサイト運営も行っています。
当ブログ「儲けプロ」に関しては、気ままに運営するスタイルなので更新は少ないですが、情報の質を重要視しているため多くの人に支持されるブログになりました。
今では、高い評価を受け毎月10万人以上の人が訪れるブログにまで成長しました。
ちなみに、実は相沢くんが私に連絡をくれたキッカケもブログ経由。私のブログ記事に感動したらしく、直接連絡をくれた人間の1人です笑
で、そんな感じでブログは1人で気ままに運営しているのですが、
その他のサイト運営に関しては外注を雇ってフルで作りあげています。その結果、PV(アクセス)数も順調に伸び売り上げも安定してあげています。
所有しているサイト1つの売り上げは約398万円をマークしました。
このサイト以外にもブログやサイトは複数所有しているので、安定した収益を確保できています(せどりの収益もありますしね)
まあ、つまり、そういったサイトの運営経験則から、

自分で一から構築した方がいいよなぁ
という考えになっていたのです。
なので正直、相沢くんが言うサイトM&Aもイマイチピンときませんでした。「サイトを購入するのは資金も人員もいる企業の戦略だよね」という考えがあったのです。
しかし…
私の考えが甘かった事を相沢くんの言葉で気づかされます。
サイトを0から構築して、それを売るビジネス

買う方じゃなくて売るほうですよ

…衝撃を受けたのを覚えています
そう。少し考えればわかることなのですが、この時は自分がサイトを運営している身だったので”サイトを売却する側”という発想が頭からスッポリと抜けていました。
相沢くんは続けます。






確かに・・と思いました。
相沢くんが言うようにサイトやブログを売却目線で考えた時に、取り引き相手は資産運用目的の個人か資金を持っている企業。サイト
1つ1つの売却金額がでかいんですよね。
サイトM&Aの相場は、1ヶ月のサイトの収益×6~12が相場だと言われています。
つまりこれは毎月1万円の収益があるサイト(ブログ)なら6~12万円前後…10万円の収益があるサイト(ブログ)なら60~120万円前後で売れる・・という計算です。
もちろんジャンルや収益なども考慮されるので一概には言えませんが、あくまで相場は「1ヶ月の収益×6~12」が平均ってことです。
たとえば個人でせどりを実践した場合、「平均月収は5〜10万円」と言われています。
もちろん人によってはそれ以上稼ぐ人もいるでしょうし、中には100万円、200万円稼ぐ人もいます。しかし、そこに到達するにもほんの一握り。大半がお小遣い稼ぎ程度なのが現状です。
有名ネットビジネス「アフィリエイト」に関してもそうです。
せどりに比べると金額の幅があるものの、せどりのように再現性が高いビジネスな訳ではありません。実際に1万円も稼げず挫折してしまう人が大半です。
マーケティング協会が調査したデータによると、半数以上。アフィリエイトを実践している56%の人が月収1万円以下の収益結果となっています。
もちろんこれは現在もアフィリエイトと続けている人たちのデータ。
稼げなくなってしまって辞めてしまった人も含めると、1万円以上稼げるのは全体の1割以下でしょう。
つまり、何が言いたいかというと、
そういったリアルな現状をみると、ネットや雑誌で「稼げるビジネス!」と大げさに謳われているビジネスでも実際の収益はお小遣い程度。
さらに言えば大半は稼げていないのが現実なわけです。
しかし、サイト(ブログ売却)をビジネス視点で考えた時に、その売却金額は最低でも数十万円。
ジャンルによっては数百万円~数千万円で取引されているわけです。
つまり普通のネットビジネスではほぼ不可能な金額を楽々と稼げるポテンシャルを秘めているというわけです。
しかし・・・
そんな事は不可能だ。
そう思ってしまったんですよね。
確かに相沢くんが言うように企業がサイトに目を付けてきている事は知っていたので、1つのビジネスとして注目を浴びている事は事実なのでしょう。
しかし、それを個人で実践して稼げるかどうかは別。
企業が欲しがるようなサイトを作るとしたら、それこそ従業員を何人も雇って毎日記事を投稿してコンテンツを充実させる運営していかなければならないと思うんです。
しかしその考えも相沢くんの一言で覆されます。

最近売れたこの800万円のサイトも1人で作って運営していたみたいですよ??
すぐさま相沢くんから教えてもらった情報を確かめていきます。
相沢くんが言うように、運営者情報には確かに「1人」と記載されていました。”個人で作られたブログが800万円”で取引きが成立されていたんです。





衝撃を受けました。
そこでは確実に「お金の匂い」がしていました。
もちろんこれは比喩であり本当にお金儲の匂いがした訳ではありません。
しかし世の中に存在するお金儲けが広まる前の段階。
いわゆるブルーオーシャン(競争相手のいない未開拓の市場)を見つけた人はこんな香りを嗅いでいたのではないか?・・と思ったほどです。
稼げる市場(ブルーオーシャン)は確実に存在する
私が現在メインで実践しているせどり。
せどりが現在2021年も稼げることは言うまでもありません。実際に私自身も毎月安定した収益を叩き出していますし、物の需要と供給を利用した物販ビジネスが廃れることはないと思います。
しかしせどりという言葉が世間に浸透する約10年前。
今では信じられないかもしれませんが、その時に実践していた人たちは古本屋との往復で何十万円も稼いでいました。
せどりというのが知られる前だったので、ライバルが少なく高く売れる商品がゴロゴロ落ちていたみたいです。
今聞くと胡散臭い謳い文句に聞こえる「楽に月収100万円」という言葉もあながち間違いではなかったようです。
最近で言えば、YouTuberや仮想通貨とかもその例に近いですよね。あれも世間に広まる前に本気で取り組んでいた人は莫大な利益を手に入れましたよね。
つまりそういった世の中に浸透する前のビジネスには少なからずブルーオーシャン時代が存在します。それと同じで、相沢くんが話すサイトM&Aの話しはまさにブルーオーシャン時代を象徴するものでした。
最先端のビジネス形態。
陳腐な表現ではありますが、それを見事に表現していました。





























62万円で売れました
月に1万円のブログが62万円
この相沢くんの電話のあとに、実際に所有していたブログ(月に1万円しか収益が発生していない)を売りに出しました。売却希望額は相手からの交渉もあると思ったので、少し高めの20万円。
おそらく売却相場(1ヶ月の収益×6~12)から考えると相当高めなので、希望者や交渉者が現れるのは「2~3ヶ月はかかるかな~」と考えていました。
が、わずか4~5日ほどで購入希望者が数名現れました。
正直おどろきました。
こんなにもスピード感があるのか、と。
そしてすべての希望者と交渉を進めていく中で、一番ブログを活用してくれそうな方に譲ったのですが、その売却金額が……62万円でした。
なんと相場をはるかに超える62倍です。
しかも62万円という提示金額が特別だったわけでなく、実際には80万円で提示してくれた方もいました(62万円提示の方からすごいアプローチを受けました)
細かく言うと、手数料などの関係もあるので入ってくるお金は56万円前後でしたが、それでも「10万円で売れればいいかな~」と思っていたブログが5倍以上の56万円です。
しかもこのブログは完全外注(記事を書いてくれるライターさん)で作っていたので、私個人の作業はほぼなし。このブログを作り出すための費用も、
- ドメイン費用→数百円
- サーバー費用→3千円
- 記事を依頼する外注費→約40記事5万円ほど
という感じで5万円ほどです。
しかもその5万円はとっくに回収済みです。
つまりほぼ作業をせずに56万円を得た瞬間でした。
私はこの瞬間「ブログ売却」に手応えを感じました。
そうと決まれば即行動。私は早速市場のリサーチを開始。ブログが売れるからといって、なんでもかんでも高値で売れる訳ではありません。
もちろん収益が多いブログほど高く売れます。
一般的にはジャンルにもよりますが、1ヶ月のブログの収益×6〜12が相場だと言われています。
つまり、毎月1万円の収益があるブログなら12〜24万円前後。毎月20万円の収益があるブログなら240〜480万円前後が相場という事です。しかし、今回私のブログは1ヶ月に1万円の収益にもかかわらず約65ヶ月分で売ることに成功しています。
なぜか?
簡単です。
ブログ売却には高値で売れる成功法則があるんです。
ブログ売却の成功法則
今回の私のブログが相場以上の高値で売れたことで、
ある程度の、
- 企業が欲しがるブログ
- 投資目的で欲しがるブログ
というものは見えていました。
しかし、これからブログを1から構築。そして確実に高値で売れる為には、それだけで足りないと感じました。
なので、さらに1ヶ月の時間を割いてあらゆる情報を手にいれることに専念。
サイトM&Aを行なっている会社の人と連絡を取り、売れているブログの情報を引き出したり。相沢くん経由でサイト購入をしている大手企業の人の話を聞いたり。実際に売れているブログの傾向も図るために、200〜250のブログを調べたりもしました。
そんな入念なリサーチをしたあとは、実際に戦略を立てました。
どんなに「高値で売れる!」というブログの法則を知ったとしても、現実的にそれで売れなければ意味がありません。ただの机上の空論で終わってしまいます。
成功体験をして、はじめて成功法則になるのです。
私は頭に描いた成功法則を、行動に移すことにしました。
その結果…
5ヶ月で425万円の収益を叩き出すことに成功
- 2ヶ月で作ったブログが140,000円で売却
- 4ヶ月で作ったブログが1,760,000円で売却
- 5ヶ月で作ったブログが2,350,000円で売却
結果、わずか5ヶ月で425万円の収益を叩き出す事に成功しました。
上記3つのブログ以外にも、2年ほど運営しているブログも700万円で売却交渉中しています。このせどりブログも(売るつもりはありませんが)査定に出したら1,000万円で購入希望者が現れました。※上で紹介した仲介会社証明書以外での取引もあります
ご存知の通り、私の本業は物販ビジネス。
このブログ売却ビジネスに大きな時間を使ったわけではありません。基本は外注メインで記事作成を依頼して、その上がった記事をブログに当て込むだけ。
- 外注記事を依頼
- ブログに反映
- アクセスが集まるのを待つ
この繰り返しです。
記事を書いてくれるライターさんとのやり取りはありますが、それも数を重ねればマニュアル化を作ることも可能です。
あとはジャンルに応じた広告を貼って、収益を発生させながらブログを売りに出して売却交渉を進めるだけです。
言ってしまえば、本業の片手間で425万円を稼ぐことに成功したわけです。
もちろん同時進行で複数のブログを運営しているので、まだ売りに出していないブログが3つあります。これら後々売却をして得られる金額も含めると、期待値をどれほど稼いだかはわかりません。
もうこの時には確信していました。
ブログ売却のバブルは確実にきてる。
そしてその「ブログ売却の成功法則を私は掴み取った」と。
ブログ売却ビジネスの3つの優秀なメリット
もしかしたらここまで読んだ方の中には「なんでブログを売るの?収益出ているなら、そのまま持っておけばいいじゃん」と思うかもしれません。
確かに私もそう思っていました。
しかし以下の3つの理由から、ブログ売却をビジネスとして戦略を組み取り組んだ方がはるかにメリットが大きいと、私は感じました。
その1:資産運用の1つとして捉えられている
まず1つ目は何度もお伝えしているのですが、
今現在空前絶後のブログ売却のバブル
が着々と訪れていということです。
今やサイトやブログは資産の1つとして捉えられる時代になりました。
今までは「資産」と聞くと、株や不動産などの資産を指していました。
しかしこれだけの情報社会になり、ネットが発達した現代においてはサイトやブログを「ネット上の資産」として捉える人や企業が多くなりました。
数年後には「不動産は暴落のリスクが怖いから、ネットの資産としてブログを購入しよう」という人はたくさん現れると思います。
いえ、確実のその足音が聞こえてきています。
資産を持っている人が投資の意味も含めてブログを複数買ったり、大企業が税金対策で購入をしたり、さらに利益拡大のためにブログ持ちたい同業者。
市場リサーチをしていく中でこういった事例を多く見てきました。
実際にブログ購入で大きな成功(資産)を手に入れている方は沢山います。
1000万円で購入したサイトを少し直ししたら翌月から800万円の収益。以降は丸々と自分の儲けとなった。
200万円で買ったブログで自社商品のコンテンツを販売したら 700万円の売り上げを達成した。
10万円と30万円のブログを購入して、それを自分のブログに使う。アクセスと売り上げが倍増
これでも私が聞いたほんの成功事例の一部です。
もっと大きな成功例もあるのですが、オフレコで教えてくれたので具体的にはお伝えできません(申し訳ありません)それでも成功例がゴロゴロしているんですよね。
私自身、1000万円を渡されて「このお金を少しでも増やしてください」と言われたら、不動産や株などには投資せずに将来性があるブログを購入します。
不動産だと、どんなに安いのを購入しても1つが限界。しかしブログであれば2~4個は買えますからね。複数購入することでリスク回避の意味も込めれるし資産分配も可能です。メリットが本当に大きいです。
つまり、そういった多くの「ブログを買いたい層」がいる中で、従来のアフィリエイトを発生させるブログマネタイズだけでは勿体無いのです。
せっかく数十年に1度のバブルの足音が聞こえるのに、そこに挑戦せずに従来の方法で満足してしまうメリットはありません。
これから訪れるバブルのためにも、今から大きな資産を手にいれるために準備をしておくのです。
その2:作業が簡単で楽
その2つ目が「作業が簡単だから」です。
確かに通常の方法でブログ運営をして毎月の収益を得るのもいいと思います。私自身、今までそうやって稼いできましたからね。
しかしそれには毎月毎月膨大な作業が発生しているわけです。
- 新しい記事を書いて、
- 古い記事をリライトして、
- 広告を貼り直して・・
と。正直結構な手間です。
ですがこのブログ売却を目的した時には、その作業も完全外注で実践することができます。
数ヶ月後には売るつもりのブログです。収益の見通しも付いているわけです。資金も遠慮なく投入できるわけです。
もちろん最初は「高く売るブログの法則」を知るためにも、ご自身でブログを作ることを推奨しています。しかし1度その法則を知ってしまえば、次からは完全外注でブログを構築していくことができます。
単純明解。作業が楽なんですよね。
だからこのブログ売却を推奨しているんです。
その3:人生のセミリタイアが狙える
そして1番のメリットが「人生のセミリタイアが狙える」です。
例えば、ブログで収益を20万円貰えたとして、今の仕事をやめる人ってどれ位いますか?…はい。多分そんなにいないと思うんですよね。
ではブログで月収50万円を達成したら?
…はい。これも正直そんないないと思うんです。
なんでかと言ったら、
だって……不安ですもんね?
ブログみたいな安定しない収益を頼りにして、勤めていた会社を退職。そしたらそのあとにブログの収益がガクッと下がってしまった・・。もう本末転倒です。
もちろん、これが私みたいな別のビジネスに挑戦していたりアルバイトや主婦の方であればブログ収益50万円もあれば助かると思います。
でもそれで人生をセミリタイアすることはできませんよね?
そうなると、やはり一撃でドカンと稼いでセミリタイアを目指すのは有効的だと思うんです。なぜ億万長者に個人投資家の率が高いかっていうと、得られる金額の幅が大きいからです。でも投資で大きく稼ぐには、当然資金も大きく必要です。
でも、ここまでの話を聞いて想像は付いていると思いますが、今回のブログ売却は資金はほぼ必要ありません。
毎月3000円ほどのサーバー費用と数百円のドメイン代のみで始められます。その後、展開を加速させる際に記事を書いてくれる外注ライターさんに依頼もしますが、それでも1ヶ月で1〜2万円程度です。多くて3〜4万円です。
それでいて、ブログの売却は最低でも数十万円です。
しっかり構築したブログであれば数百万規模でも余裕で狙えます。年単位でしっかりと作ったブログであれば、今私が交渉を進めているように1000万越えの売却も狙えます。
少し前で言えば、1人で作ったサイトが6億超えで売れた‥という話も耳にしました。
つまりブログ売却ビジネスは、他のビジネスの比じゃないほどの稼げるポテンシャルを持っているんですよね。
ブログ売却戦略コンサルティング生の募集開始

今回はこのブログ売却戦略のコンサル生を募集します。
当初ではこのブログ売却戦略はコンサル形式ではなくコンテンツ化にして販売しようかとも思っていました。しかし、いくつかのブログを売却経験をした中で「あーこれはコンサル型にした方がいいな」と思ったんです。
というのも、確かに有料コンテンツにして、




と伝えることは可能です。
本音を言えば、その方法でも稼げるほどブログ売却市場は甘いです。
ですが、本当に「稼ぐ」という意味にフォーカスした時にはマンツーマン形式で徹底的にお伝えした方がいいと考えました。
たとえばコンテンツを見て100%理解して100%形に移せる人ってあまりいないと思うんですよね。どうしても食い違いや認識のズレが出てきます。人間なので当たり前です。
でも、その時に「なんだよ!書いてある通りにブログ作ったけど全然売れないじゃんかよ!」と言われてしまうのは避けたいと思いました。
教えるなら徹底的に。
そして作ったブログが少しでも高額売却できるように。
今回の「売却戦略を」をコンサル形式にしようと考えた経緯です。
あなたが稼ぎたい金額に合わせて3つのプラン

1ヶ月に月収20〜30万円を目指す3ヶ月プラン
1ヶ月に月収50〜100万円を目指す6ヶ月プラン
私(年2000万円)レベルを目指す12ヶ月プラン
あなたが稼ぎたい金額に合わせてコンサル期間を選べるようにしました。
やはり人によって20万円稼ぎたいのか?
100万円を目指すのか?それとも億の金額を狙うのか?
考え方はそれぞれです。
もちろんお金というのはあっても困らないものですが「20万円ほどの副収入が欲しい」という方に高額なプランを進めることはできませんからね。
それを自由に調整できるのも「ブログ売却戦略」のメリットの1つです。
ですので、あなたが稼ぎたい金額に合わせて好きなプランを選んでください。
ブログ売却戦略のコンサルティング内容【稼ぐためのあらゆるノウハウを提供】

まず基本的な行程は、
1:ブログ売却戦略資料の把握
2:1人1人に合わせたブログを相談
3:記事の書き方やキーワードの狙い方も1つ1つ指導
4:慣れてきたら外注利用で作業時間削除
5:PVが伸びてきた段階で収益確保
6:ブログを売却交渉開始
この流れになります。
この場では大雑把に書きましたが、1つ1つの行程を丁寧に進めていきます。
メルマガでもお伝えした通り、今回のコンサルは参加者が稼ぐことは勿論、稼いだあとに「1人で稼ぎ続けられるスキルを身につける」ことです。
なので半端な進め方をするつもりはありません。
また上記の基本行程だけではなく、日々獲得した新しい情報・私が得たアドバンテージも参加者の方にはお渡ししていくつもりです。

現在、私は複数ブログを売却したことで売却サイトの担当も付いております。
※数件の実績がないと付きません
担当が付いていることによって売却交渉を有利に進められたり、スピーディーな交渉が可能です(簡単に言えば、高く売れて早く現金が入るという意味です)
このアドバンテージも参加者様には存分に使ってもらおうと思います。
また最近では人脈を増やしたことで「こういった〇〇のブログが〇〇万円で欲しいんだけど」という情報もはいってきます。この情報も参加者様には流していきます。
条件と合えば、ブログ構築をしてドカンと稼いでいただければな、と思います。
そのために私の情報は惜しむことなくお伝えしていきます。
…と、まあ色々書きましたが要は、ブログ売却戦略では稼ぐための”あらゆるノウハウ”を提供していく…という認識でOKです。
ブログ売却戦略のコンテンツ【原稿用紙1000枚】
ブログ売却戦略で
ご提供する一部コンテンツ
ブログ売却戦略特設サイト
メールによるマンツーマンコンサル
最速のアフィリエイト収益化手順
ブログ売却の成功法則
外注作戦マスターガイド
ブログ売却交渉マニュアル書
最新ブログ収益化情報
ブログ+SNS攻略ガイド
コンテンツマーケティング手法
売却サイトの担当アドバンテージ
一部ではありますが、こんな感じです。
コンテンツは現在も増えています。
ちなみに最終的なコンテンツの量を予測すると、おそらく…
30〜40万文字にはなると思います。
これは400文字詰めの原稿用紙で約1000枚のボリュームです。
巷に存在する胡散臭い情報商材が2〜3万文字(もしくはぺらぺらの動画)という事を考えると、単純計算で10倍以上のコンテンツ量になります。
もちろんコンサルティングと別に考えて、このコンテンツ量です。コンサルはマンツーマンでアドバイスしていくので、そちらはコンテンツ内容に含まれていません。
あくまで基本コンテンツだけで30〜40万文字ということです。
文字数が多い=稼げる、という訳ではありませんが、このブログ売却戦略に対しどれだけ私が本気なのかは受け取っていただけると思います。
ブログ売却戦略の参加費について
それではブログ売却戦略の参加費について
ここまでお読みいただければ、どれだけ濃密なコンサルティング企画かはお分かりいただけたかと思います。
普通のせどり塾やアフィリエイトコンサルティングでは、参加金額が50〜100万円にも関わらず教えることは「せどり」や「アフィリエイト」のことのみ。それでいて稼げる金額は数万円程度・・。
本音を言ってしまうと「費用対効果が割に合っていない」と言わざるおえません。
しかし、今回のブログ売却戦略では、ブログ売却に関するすべて教える訳なので、
ブログ構築に関する技術
稼ぐためのアフィリエイト手法
PVアップの為のSNSノウハウ
収益化増を目指すコンテンツマーケティング
楽を目指すための外注化戦略
必然とこれらのノウハウやスキルも学ぶことになります。
しかも学ぶのは高額売却を目指すために必要なことのみ。つまりボクサーで言えば、相手をKOするための技術のみを学び、ピッチャーで言えば160キロの速球を放つためにトレーニングするようなものです。
無駄を作るつもりも、遠回りもしません。
そんな成功をお約束するコンサルティングを数万円程度にするつもりもありません。
よって参加費はこちらになります。
月収20〜30万円の 収益を目指すプラン |
|
---|---|
月収50〜100万円の 収益を目指すプラン |
|
私レベル(年2,000万円)を 目指すプラン |
この値段が安いか高いかと聞かれれば世間一般の感覚で言えば高いです。
しかし少しイメージして下さい。
仮にあなたが今回ブログ売却に関するスキルとノウハウを身につけたとしましょう。
その時に得る金額は数十万円、数百万円ではありません。
数千万円、数億円のレベルです。
何故なら今後ネットの発達によってwebサイト、ブログ、SNSの地位はどんどん飛躍していくからです。それらの技術をすべて学び、生涯実践し続ける得る金額は生半可なものではありません。数千万、数億円規模です。
そういった現実だけに直視すれば「安い」とさえ、私は思います。
ブログ売却戦略に返金保障はありますか?
ここまでご覧になって気になっている方もいるかもしれません。
返金保障はあるのか?と。
はっきり申し上げます。返金保障はありません。
今回は情報コンテンツとは違い、あくまでコンサル形式です。
返金保障などは設けていません。正直「行動すれば稼げる」状態で返金保障を付けるのもなんかあれだと思いますしね。ただ返金保障はないのですが…
今回の参加金額は最大3回の分割対応をしております。
そして、その分割方法も決済会社にお願いしている訳じゃなくて、
私が1ヶ月ごとに参加者の方に決済リンクを送る、もしくは毎月銀行振込みをしていただく方法を取る事にしました。
つまり、どういう事か?
普通であれば分割決済の場合、決済会社を利用するのでカード会社から請求がきます。つまり言ってしまえば強制的な支払いなわけです。
しかし今回は3回払いを希望されたとしても、その都度私が決済リンクを送る(もしくは銀行振り込み)形を取ることにしました。
なので、ないとは思いますが仮に2ヶ月目で、


と思われたならば、
あなたが、その後の決済をしなかったり、振込みをしなかったとしても私は何もしません。
支払いを強制する事もないですし、無視をしたからといって何かしらの法的処置もとりません。私がその方を稼がせれなかった力不足として諦めます。
もちろん、ブログ売却戦略コンサルでは最初のブログを構築。
そして、それを売却するプロセスは素早く行なっていくつもりです。なので3ヶ月目にはある程度の手応えを感じてもらえると思います。
ただ、あくまで、
- 銀行振込みを希望→毎月分割金額を指定の銀行へ振り込み
- クレカでの分割決済を希望→その都度決済リンクを発行
- 万が一、支払いがなかったとしても支払いを強制したりはしない
ということですね。
そういう意味では、返金保障はありませんが【成功報酬型】と考えてもいいかもしれませんね。
何度も言うように、私が金銭目的であるならばこんな面倒な方法はとりません。
普通に決済会社が用意している分割支払いを利用します。しかしこの処置をとること安心して参加を決めてくれる方いると考えて、この方法をとりました。
あなたがブログ売却事業に興味を持ち、勇気を出すお手伝いになれば幸いです。
今すぐ参加を決断された方には、、、
注意
10万円OFFの期間は締め切りとなりました。
そして最後に1つだけ。
決断が早い人にはチャンスを与えるべき
これは私がいつも言っていることです。
決断が早ければ、それだけチャンスを掴む機会が多くなります。チャンスを掴む機会が多くなれば、行動が変わります。行動が変われば習慣が変わります。
哲学者のウィリアム・ジェームズの有名な名言です。
私自身、いかなる時も「即行動」を信念にしてきたからこそ今の成功があると思っています。なのであなたにも「即行動」のメリットを与えたいと思いました。
しかし今回のブログ売却戦略では、これ以上ないテクニック・ノウハウを提供していきます。正直メリットとしてこれ以上与えるものがありません。
なので、せめて決断が早い人に対しては「特別価格」で参加をしていただこうと思いました。
今回のブログ売却戦略に3日以内(16日19時59分まで)に参加を決めた方は、、、
参加費を10万円OFFとさせていただきます。
|
|
|
|
|
※すべてのプランが対象です
やはり迷って「参加どうしようかなぁ〜」という人と、今すぐ参加を決意されて「絶対本気で頑張る!」という人では、私は後者を応援します。
その応援の報酬として10万円です。
応援報酬としては少し大き過ぎる金額なので、逆にいますぐ参加をされない方は損してしまうレベルです。
ただそれだけ私は「行動する人」を応援する気持ちということです。
ただし、しつこいようですが、3日以内(16日19時59分まで)に参加を決意され方が対象です。ご了承ください。
よくある質問への回答
Q. お支払方法について教えてください。

Q. 初心者でも実践可能ですか?

Q. 何回でもサポートをしていただけますか?

Q. 分割を希望したら金額はどれくらいでしょうか?

今すぐ参加の分割費用
3ヶ月ブラン→毎月(3回)12万6,000円税込
6ヶ月プラン→毎月(3回)16万円税込
12ヶ月プラン→毎月(3回)26万円税込
このようになります。
繰り返しになりますが、返金保証はないものの成功報酬形式(途中で支払いを断念されても追求はしません)になるので、不安な方は遠慮なく活用されてください。
Q. 参加費用の支払い期日は?

Q. 追加の費用とかはありますか?

【重要】20名限定での募集になります
それではいよいよ参加を受け付けになるのですが…
事前にお伝えしている通り、今回のブログ売却戦略はマンツーマン形式のコンサルティング。そのためどうしても参加人数に限界があります。よって、
今回は20名のみの募集とさせていただきます。
あまりに多くの参加希望者が現れて、対応が忙しくなってしまうのだけは避けたい所。 何よりも人数が増えすぎてしまい対応が行き届かないのは絶対に避けるべき所です。
そのため不本意ではありますが、20名限定とさせていただきます。
先着順になるので参加希望の方は、すぐに参加されることをお勧めします。
【ブログ売却戦略】お申込み~参加までの流れ
お申込み~入会までの流れ
step1:お好きなプランを選択
step2:3回払いor一括払いを選択
step3:メールアドレス宛にご案内が届きます
step4:決済(振り込み)確認後、参加確定となります
\3日以内の参加で10万円OFF!/
※成功報酬形式で安心に参加されてください
億の資産を作る。ブログ売却戦略では可能です
3ヶ月ほどで作ったブログを50万円で売却。
その50万円を元手に複数のブログを構築。そしてそれを全て売却して300万円の収益を獲得。その300万円の収益を元手に1000万円で売れるブログを作る。
またそれを元手に億単位でブログを売る…。
ブログ売却戦略の成功法則ではこれが可能です。
もはやビジネスではありませんよね。
確実に増えていく投資だと思ってください。
まもなく訪れるブログ資産のバブルに乗るために、今の内にブログ売却の構築方法と売り方をしっかりとマスターして、人生のセミリタイアを狙ってきます。
私は「お金が全て」だとは言いません。
私自身物欲がないので、高級車も高い時計にも興味ありません。ブランドも好きではありません。趣味と言えるのが漫画くらいなので月に1〜2万円あれば十分です。
お金がなくても家族がいれば幸せです。
でも、その家族を幸せにするためにはやっぱりお金は必要なんですよね。
子供には将来の選択肢が増えるような教育をしていきたいですし、奥さんにはいつまでも綺麗でいて欲しいので新しい服をポンと買ってあげたいです。
家族で充実な時間を増やすために旅行も行きたいです。両親もそろそろ老後を考える年齢なので、お金をあげて「老後を楽しむために使ってよ」と言いたいです。
私自身はお金がなくても幸せです。それは間違いありません。
でも私の周りを幸せにするのは、お金というものは必要なんです。
これを見ている方の中にも「家族を安心させるために」「家族を楽にさせたい」と考えている人は多いと思います。
お金は必須ではないけど、便利な道具なんですよね。
だから、あなたもお金を手に入れましょう。あなた自身が幸せになるのは勿論、あなたの周りも幸せにしたいならお金というのは強力な武器なります。
そのお金を効果的に手にするために、今回は「ブログ売却戦略」という近道を用意しました。
用意しただけではなく、確実に成功をしてもらうために「マンツーマンコンサル形式」という形にもしました。
そしてお気付きかもしれませんが、今回のこのページでは本気で行動する方には多くのメリットを与える仕掛けをいくつも施してきました。
稼ぐためにノウハウや知識は重要ですが、それ以上に「行動」が大切だからです
ぜひ最大限の恩恵を受け取りながら参加されてください。
ブログ売却戦略で
ご提供する一部コンテンツ
ブログ売却戦略特設サイト
メールによるマンツーマンコンサル
最速のアフィリエイト収益化手順
ブログ売却の成功法則
外注作戦マスターガイド
ブログ売却交渉マニュアル書
最新ブログ収益化情報
ブログ+SNS攻略ガイド
コンテンツマーケティング手法
売却サイトの担当アドバンテージ
お申込み~入会までの流れ
step1:お好きなプランを選択
step2:3回払いor一括払いを選択
step3:メールアドレス宛にご案内が届きます
step4:決済(振り込み)確認後、参加確定
\3日以内の参加で10万円OFF!/
※成功報酬形式で安心に参加されてください
追伸1.今回のブログ売却戦略マンツーマンコンサルティングでは、分割支払いを希望された方にはカード会社からの決済ではなく、その都度私が決済リンクを作成(もしくは銀行へ振り込んで頂く)形式を取っています。なので万が一、途中で断念されてしまい支払いが滞ることがあっても追求はしません。少しでも不安な方は分割払いで参加されてください。
追伸2.決済(振り込み)後は専用サイトにご案内。同時にメールによるヒアリングを行っていきます。その方に適した戦略とアドバイスしつつブログ戦略を学んでいきます。参加者専用サイトでは数々のノウハウとコンテンツがあります。すぐに学習を実践をスタートすることが可能です。